来場予約フォームarrow

家を持とう。決断の背景に大切な人がいました。 家を持とう。決断の背景に大切な人がいました。

TeNY住まいるプラザは、
家づくりのお悩みに答える場として
新サービス「家づくりエキスパート」を
スタートいたしました。
住宅やお金の専門知識を持ったアドバイザーが
中立的な立場から、ハウスメーカー選びや
住宅ローン、
補助金など、
さまざまな相談にお答えします!

次回開催予定

9月7日(日)

10:00〜16:00

お気軽にお越しください!

地図

3つのポイント

  • 安心お気軽の相談無料!

  • 住宅・お金のプロが
    アドバイス!

  • 営業行為なし!

吹き出し画像

3つのコース

  • 基礎コース
  • 税務コース
  • 資金計画コース
  • 基礎コース

    主な内容

    • 家づくりの流れ
    • マイホームの目安づくり
      (予算・面積・土地)
    • ハウスメーカーの比較ポイント
    イラスト

    こんな方にオススメ!

    • 何から始めたらいいのかよくわからない
    • 予算や面積などの参考がほしい
    • 建て替えやリフォームを検討中
    • モデルハウスを見学したけど、
      違いが分からない

    注文住宅ができるまでの流れを、全体的にわかりやすくご紹介します。どのタイミングで何を考えればいいのかが見えてくると、家づくりもぐっと身近に感じられるはずです。あわせて、予算の考え方や暮らしに合った面積の目安の立て方もお伝えします。家のカタチが少しずつ思い描けるような、そんな時間になればと思います。
    さらに、ハウスメーカーを選ぶときのチェックポイントや比較のコツもご紹介させていただきます。

  • 税務コース

    主な内容

    • 住宅購入時にかかる各種税金
    • 住宅ローン控除
    • 相続贈与税について
    イラスト

    こんな方にオススメ!

    • 住宅購入に関する諸費用を
      きちんと把握したい方
    • 住宅購入にあたって、
      相続・贈与を受ける予定のある方

    登録免許税、印紙税、固定資産税、消費税など、住宅購入にかかる各種税金や、住宅ローン控除などのお得な制度に加え、相続や贈与による住宅取得に関する税制についてもわかりやすく解説します。

  • 資金計画コース

    主な内容

    • ライフプランニングの制作
    • 住宅ローンの基礎知識
    • 金融機関の比較ポイント
    イラスト

    こんな方にオススメ!

    • 将来的な支出を見越した資金計画を作りたい方
    • 住宅ローンとは何かを知っておきたい方
    • 銀行による違いを詳しく知りたい方

    結婚、出産、進学など、お客様のライフプランに則した資金計画や資産形成についてアドバイスします。
    借入比率や借入期間、変動金利と固定金利の違いから、住宅ローンについて考え始めるタイミングや、金利だけではない、住宅ローンを選ぶ際のチェックポイントについて解説します。

ご相談の流れ

  • step1

    家づくりの地図を描こう

    まずは、お客様の家づくりに対する
    思いやご希望をお聞かせください。
    進め方やスケジュール、
    資金計画(頭金や住宅ローン)についても
    丁寧にご説明します。
    ご相談内容に応じて、コンシェルジュが
    分かりやすくアドバイスいたします。

    まずは、お客様の家づくりに対する思いやご希望をお聞かせください。
    進め方やスケジュール、資金計画(頭金や住宅ローン)についても丁寧にご説明します。
    ご相談内容に応じて、コンシェルジュが分かりやすくアドバイスいたします。

  • step2

    ぴったりの会社をご紹介

    ご要望やご予算に合わせて、特徴ある
    ハウスメーカーや工務店をご紹介します。
    各社の強みや違いも
    分かりやすくお伝えしますので、
    安心して比較・検討いただけます。

    ご要望やご予算に合わせて、特徴あるハウスメーカーや工務店をご紹介します。
    各社の強みや違いも分かりやすくお伝えしますので、安心して比較・検討いただけます。

  • step3

    モデルハウスを見学しよう

    ご紹介したハウスメーカー・工務店の
    モデルハウスをご見学いただきます。
    事前に「知りたいこと・聞きたいこと」を
    共有することで、効率よく見学が可能です。

    ご紹介したハウスメーカー・工務店のモデルハウスをご見学いただきます。
    事前に「知りたいこと・聞きたいこと」を共有することで、効率よく見学が可能です。

  • step4

    見学の振り返りと次のステップ

    実際に見学して感じたことを
    お聞かせください。
    コンシェルジュが整理をお手伝いし、
    今後の家づくりがよりスムーズに進むよう
    サポートします。

    実際に見学して感じたことをお聞かせください。
    コンシェルジュが整理をお手伝いし、
    今後の家づくりがよりスムーズに進むようサポートします。

イラスト5

出店ハウスメーカー

  • アイ工務店
  • 青山ホーム
  • アサヒアレックス
  • イシカワ
  • 一条工務
  • セキスイハイム
  • 積水ハウス
  • ミサワホーム
  • 三井ホーム
  • ヤマダホームズ

よくある質問

  • サービスの利用には
    事前に準備するものはありますか?
  • 事前準備の必要はありません。
    話を聞いてみようと思い立ったら、
    そのままご来場ください。
  • どのような方が担当されるのですか?
  • 元住宅会社勤務のスタッフや
    金融機関に属さない元銀行員、
    ファイナンシャルプランナーの有資格者等が
    担当します。
  • なぜ無料なのですか?
  • 住宅展示場の運営会社として、
    お客様に会場へご来場いただくきっかけとして
    サービスを提供しているため、
    参加費や紹介料など
    どなたからもいただきません。